
こんにちは。 野原税理士事務所です。 本日、11月7日は立冬(りっとう)と言い、季節の大きな節目であり冬が始まる日です。 二十四節季の一つで、他に立春、立夏、立秋などがあります。 最近は、朝夕の気温も下がり過ごしやすくな […]

こんにちは。 野原税理士事務所です。 今日から当事務所近くの奥武山公園で第38回沖縄の産業まつりが開催されます。 土曜日はお天気も良く、お出かけ日和になりそうです! 沖縄の魅力がギュッとつまった県産品がたくさん紹介されま […]

こんにちは。 野原税理士事務所です。 今週末開催予定だった第44回那覇大綱挽まつり等、多くのイベントが 台風19号接近のため、中止・延期となっています。 那覇大綱挽まつりと同時開催のRBC市民フェスティバル&オリオンビア […]

こんにちは。 野原税理士事務所です。 平成26年11月14日(金)に開催いたします海邦総研ビジネスセミナーのご案内です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~実際の申 […]

こんにちは。 野原税理士事務所です。 本日10月2日、菊酒(チクザキ)の日です。 昔から菊の香りは邪気を払うとされ、旧暦の9月9日に盃の酒に菊の葉を3枚浮かべ 仏壇と火の神(ヒヌカン)に供えて家内安全を祈願してきました。 […]

こんにちは。 野原税理士事務所です。 今日は知っておきたい相続のはなしについて、 タイムス住宅新聞に記事を掲載させて頂きましたのでお知らせいたします。 最終回の今回は相続開始後のスケジュールについて、 相続税が発生するご […]

こんにちは。 野原税理士事務所です。 最近は朝夕の暑さが和らぎ、 セミの鳴き声も変わって秋の訪れを感じますね。 さて、9月15日は敬老の日です。 敬老の日にちなんで、沖縄の平均寿命を調べてみたところ、 (平成22年厚生労 […]

こんにちは。 野原税理士事務所です。 今日は「中秋の名月」です。 中秋の名月とは太陰暦の8月15日の夜の月のことで、秋の収穫と関連し「芋名月」と言われることもあります。 今年は中秋の名月が9月8日、満月が9月9日と、1日 […]

こんにちは。 野原税理士事務所です。 最近沖縄では、お天気が不安定な日が続いていますね。 昨日の新聞にも掲載されていたので、ご覧になった方も多いと思いますが、沖縄県内で竜巻になる手前の「漏斗雲」とみられる雲が撮影されまし […]

8月26日、総研会社が主催した「税務の基礎入門講座」の講師をさせて頂きました。 対象は企業の経理担当者で、経理業務を行う上で知っておきたい税務の基礎知識というテーマでの講座です。 企業の経理を行う上で理解すべき税金には様 […]