沖縄県那覇市と西原町にある税理士事務所−事業承継・起業アドバイス・税務申告

TEL:098-863-6267

営業時間:平日8:30~17:30

税理士法人エヌズ > 税理士法人エヌズ の記事

琉球王国建国記念の日

[2022.02.01]

こんにちは、エヌズ広報です。

今日は琉球王国建国記念の日です。
1425年2月1日、中国 明王朝が尚巴志を琉球国王として認定したとする書簡が残ることから沖縄県観光事業協同組合が制定しました。
この書簡は、琉球の交易記録書「歴代宝案」といい、琉球王国が対外的に認定された日付が確認できる最古の文書になるそうです。

尚巴志は当時、南山、中山、北山と分かれていた沖縄を統一して琉球王国を樹立した人物です。
沖縄の偉人として、広く知られており、南城市の尚巴志ハーフマラソンや地元テレビ局でドラマになるほど人気があります。

この機会にぜひ、琉球王国について知っていただきたいです。

税理士法人エヌズは、顧問先の設立、発展、節税対策、役員従業員の確定申告など
会計業務をはじめ、相続・事業承継・組織再編・事業計画・財務診断など幅広くサポートします。

主婦休みの日

[2022.01.25]

こんにちは、エヌズ広報です。

今日は主婦休みの日です。
主婦休みの日は、女性のための生活情報紙を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が中心となり制定されました。

年中無休で家事や育児をがんばる主婦がほっと一息ついたり趣味を楽しんだりしてほしいという日です。
実はこの主婦休みの日、年に3回あります。

  • 1月25日:年末年始が明けた
  • 5月25日:ゴールデンウィーク明け
  • 9月25日:夏休み明け

いずれも、年間行事の最大イベントをくぐり抜けた主婦の皆さまへの感謝と労いを込めた日となっています。
ぜひともこの主婦休みの日にはご主人が代わりに家事をして、主婦の日をねぎらってください。

税理士法人エヌズは、顧問先の設立、発展、節税対策、役員従業員の確定申告など
会計業務をはじめ、相続・事業承継・組織再編・事業計画・財務診断など幅広くサポートします。

いいいちごの日

[2022.01.15]

こんにちは、エヌズ広報です。

今日はいちごの日です。
毎月15日は「いちごの日」となっていますが、
1月15日は「いいいちごの日」になっています

本来、いちごの旬は春ですが、ビニールハウスなどの技術向上により、現在では12月から5月の間、いちごが流通するようになりました。
最近では、沖縄でもいちご狩りができるところが増えています。

いちごの旬は、まだまだこれから。そのまま食べたり、ジャムにしたりなど、いろんな食べ方でいちごを楽しみましょう!

税理士法人エヌズは、顧問先の設立、発展、節税対策、役員従業員の確定申告など
会計業務をはじめ、相続・事業承継・組織再編・事業計画・財務診断など幅広くサポートします。

明けましておめでとうございます

[2022.01.01]

こんにちは、エヌズ広報です。

謹賀新年、おめでとうございます。
皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は、格別のお引き立てを賜り、心から感謝申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので
変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせて頂きます。

エヌズスタッフ一同

税理士法人エヌズは、顧問先の設立、発展、節税対策、役員従業員の確定申告など
会計業務をはじめ、相続・事業承継・組織再編・事業計画・財務診断など幅広くサポートします。

2022年 初日の出情報

[2021.12.27]

こんにちは、エヌズ広報です。

今年も残すところ、あと少しとなりましたね。
さて、毎年初日の出を見に行く方も多いと思いますが、何時になるのか分からないという方にオススメなサイトがあります。
国立天文台公式サイトでは、毎年全国各地の初日の出の時間が一目で分かる一覧表を発表しています。
2022年 初日の出情報:国立天文台公式サイト

当日のお天気が気になるところではありますが、時間が分かっていれば心の準備ができますね。
2022年、新たな年を初日の出を見ながら迎えましょう!
来年も皆さまにとって良い年になりますように!

税理士法人エヌズは、顧問先の設立、発展、節税対策、役員従業員の確定申告など
会計業務をはじめ、相続・事業承継・組織再編・事業計画・財務診断など幅広くサポートします。

観光バス記念日

[2021.12.15]

こんにちは、エヌズ広報です。

今日は「観光バス記念日」です。
最近、修学旅行生を乗せた観光バスを見かけるようになりました。
今では全国各地、どこにでもある観光バスですが、日本初の定期観光バスの運行は、1925年(大正14年)のこの日、始まりました。

ご当地や運営会社によって、いろいろな観光バスがありますが、沖縄では現役バスガイドさんが結成する三線グループ「うたばす」やyoutube配信などいろんな取り組みがされています。
県民の方も、県外からお越しの方も、観光の際は、ぜひ観光バスのツアーも検討してみてください。
新たな発見で、沖縄をもっと楽しめますよ。

税理士法人エヌズは、顧問先の設立、発展、節税対策、役員従業員の確定申告など
会計業務をはじめ、相続・事業承継・組織再編・事業計画・財務診断など幅広くサポートします。

年末年始休業日のお知らせ

[2021.12.07]

こんにちは、エヌズ広報です。

平素よりご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら
2021年12月28日(火)~2022年1月3日(月)
を年末年始休業とさせていただきます。
期間中、ご不便をおかけしますが
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

来年も皆様にとって良い年になるようスタッフ一同
お祈り申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。

エヌズスタッフ一同

税理士法人エヌズは、顧問先の設立、発展、節税対策、役員従業員の確定申告など
会計業務をはじめ、相続・事業承継・組織再編・事業計画・財務診断など幅広くサポートします。

沖縄国際カーニバル

[2021.11.20]

こんにちは、エヌズ広報です。

平成5年から始まり今年で27回目の開催となる沖縄市のイベント「沖縄国際カーニバル」が今日開催されます。

例年、音楽ライブやカーニバルパレードなど多彩なイベントが行われていますが、今年はリアルとオンラインのハイブリッド開催となりました。
現地でもオンラインでも楽しめる仕組みになっていますので、遠方にいらっしゃる方、都合により現地に行けない方にはオンラインで沖縄国際カーニバルの雰囲気を楽しめますよ。

税理士法人エヌズは、顧問先の設立、発展、節税対策、役員従業員の確定申告など
会計業務をはじめ、相続・事業承継・組織再編・事業計画・財務診断など幅広くサポートします。

いい色・琉球びんがたの日

[2021.11.16]

こんにちは、エヌズ広報です。

本日は「琉球びんがたの日」です。
一般社団法人「琉球びんがた普及伝承コンソーシアム」と「琉球びんがた事業協同組合」が制定し、令和元年に一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録されました。
この記念日は、色鮮やかな紅型にちなみ、「いい(11)いろ(16)」(いい色)と読む語呂合わせと、11月は「伝統的工芸品月間」でもあることから制定されました。

紅型は早くは13世紀から起源を持つと言われ、豊かな自然風土の中で生まれ、独自の染技で育まれてきた沖縄の染物の総称です。
古より長くつづいてきた沖縄の誇りある伝統をこれからも守っていきたいですね。

税理士法人エヌズは、顧問先の設立、発展、節税対策、役員従業員の確定申告など
会計業務をはじめ、相続・事業承継・組織再編・事業計画・財務診断など幅広くサポートします。

琉球歴史文化の日

[2021.11.01]

こんにちは、エヌズ広報です。

本日は「琉球歴史文化の日」です。
令和3年より、11月1日が「琉球歴史文化の日」となります!
この記念日は、県民が、沖縄の歴史及び文化への理解を深めるための施策を効果的に推進することにより、沖縄の文化の継承と発展を図り、もって心豊かな県民生活及び文化的で活力ある社会の実現に寄与することを目的としています。

記念すべき第1回の今日、県内各地でいろんなイベントなどが行われています。
詳細は、沖縄県の「琉球歴史文化の日」サイトをご覧ください。

税理士法人エヌズは、顧問先の設立、発展、節税対策、役員従業員の確定申告など
会計業務をはじめ、相続・事業承継・組織再編・事業計画・財務診断など幅広くサポートします。

最後の記事 最新記事